船堀の学習塾では解いた問題の数だけやる気が出てきます
船堀の学習塾では「単元の解説を読む(インプット)」、「解説を活用して問題を解く(アウトプット)」の繰り返しで考える力を身に付ける指導法が人気です。
問題が解けないときはインプットからやり直し、どうしてもわからない場合には教師に質問して完全に理解した上で次の単元に移動します。
問題を解けば解くほど自分に自信が生まれ、やる気が出てきますので、船堀の学習塾では自ら勉強する習慣が身に付いてきます。
当学習塾ではやる気のある生徒がいつでも利用できるように教室を開放しておりますので、ご活用ください。
効率よく学習できる演習システムで成績を伸ばします
船堀の学習塾は一般的な教室と違って、教師が黒板の前に立って一方的に講義を行うことはありません。
生徒が教師の講義を聴くだけの授業ではなく、繰り返し演習することで学力を付けていく授業です。
この指導法を実現するために当学習塾では個別演習システムであるeトレを導入しております。
教室での授業の流れとして、まずは勉強したい単元を自分で決めてその単元の解説プリントで読んでいきます。
解説プリントを読み終わったら、プリントを参考にしながら1枚10分程度の問題を自力で解いていき、問題を解き終わったら教師に採点してもらい、正解ならば次のプリントへ移って学習を進めます。
間違っていた場所はわかるまでプリントを読み返したり、教師に質問したりして、正解を導き出します。
この繰り返しにより効率的に学習を進めることができ、短期間で成績を大きく伸ばすことが可能になります。
論理的な思考を身に付けることで国語力をアップいたします
船堀の学習塾では5科目すべてに対応した受験対策が人気ですが、特に国語の授業に特徴がございます。
国語という科目は他の強化と比べて勉強しても得点として現れにくいと言われることがあり、中には国語という科目はセンスがものを言うから、勉強してもあまり意味がないという人もいるほどです。
しかしこれは間違いであり、しっかりと論理立てて考える力を身に付けることで得点をアップできます。
当学習塾では国語力アップのために国語に論理を持ち込んだ論理netという映像授業を取り入れております。
問題文を構造からアプローチすることで、どこが要点なのかといったことを簡単に理解できます。
この論理を理解することができれば、国語だけでなく他の科目の得点力アップにもつながります。
論理netにつきましては無料体験会でも実際に体験していただくことができますので、興味をお持ちの方は是非ご予約ください。
通い放題制度で毎日必ず勉強する習慣が身に付きます
船堀の学習塾では学力アップのためには毎日勉強する習慣を身に付けるのが一番の近道だと考えております。
そのため、当学習塾では通い放題制度を採用し、決まった月謝で毎日ご利用いただけるシステムとなっております。
当学習塾では1日2時間、週3日の受講が基本ですが、それ以外に日時でも教室で勉強していただけ、教室が開いている月曜から金曜の16:30~21:30であれば、いつご利用していただいても構いません。
中学生にもなると部活や習い事で忙しいときもありますが、そのようなときは忙しい日時を避けて登校していただくことでスケジュールを遅らせることなく勉強ができます。
当学習塾では生徒の皆様に楽しんで勉強していただけるように各種イベントなどもご用意しております。
適度に息抜きもしながら短時間で集中して学習する習慣を身に付けていただくことで、志望校合格に必要な学力を確実に付けていくことができます。
自立型学習フロンティアは演習中心でやる気を引き出します
船堀の学習塾「自立型学習フロンティア」は個別演習システムeトレを使った授業が特徴となっております。
スポーツはやり方を教わっても自分で練習をしなければうまくなりませんがそれは勉強も同じであり、ただ授業を聞いているだけで理解した気分になっても、問題を解かなければ点数は取れないのです。
eトレは単元ごとに解説プリントと問題プリントがあり、解説を読んだ後に問題を解いていきますが、各単元は非常にコンパクトにまとめられていますので、1枚のプリントは10分程度で終わります。
問題が解けた場合はより難しい発展問題へと進むことで、横領力を鍛えることができ、問題が解けない場合はもう一度解説プリントを読み返して問題を解いて、わかるまで何回も行います。
これを継続的に行うことにより短時間で効率的に学力を伸ばすことができます。
eトレは無料体験会でも実際に体験していただけますので、ご興味のある方はご参加ください。
船堀の個別学習塾で効率のよい学習法と勉強習慣が身に付きます
船堀駅徒歩15分の当学習塾には各方面からたくさんの中学生や高校生が毎日のように通ってきますが、そういった生徒や保護者からは、勉強しているのに成績が全然伸びないというご相談を多くお受けします。
勉強しても成績が伸びない理由として一番考えられるのが、勉強の仕方が間違っているということです。
最近の受験ではインプットに比重が置かれることが多く、覚えたから大丈夫と思っている生徒もおりますが、実際に大切なのはアウトプットの部分であり、これができていないために成績が伸びないのです。
当学習塾ではeトレという演習システムを導入し、繰り返し問題を解くことで学力を定着させていきます。
詳しい内容にお知りになりたい方はお電話でお気軽にお問い合わせください。
月曜~金曜の16:30~21:30に受け付けております。